医院からのお知らせ
診療案内
インプラント治療とは虫歯や歯周病、外傷などで歯を失ってしまった場合、空いたスペースにチタンで出来たネジ(人工歯根)を埋入し、そのネジの上に歯を作っていきます。インプラント治療では天然の歯に近い噛み心地を再現できます。歯を失った方にとって、噛む喜びを取り戻せる優れた治療法です。しかし、顎の骨が少なかったり、かみ合わせが悪いと出来ないこともあります。事前の精密検査が大切で当院は専門病院と連携し、安心して治療を受けられる体制をとっております。
歯を失った場合、もっとも多い治療法が入れ歯治療です。 多くの歯を失っても適合性の良い「合ってる入れ歯」を入ると「噛める・笑える」といきいきと充実した生活が出来るようになります。入れ歯でしっかり噛めるようになると、残っている歯の負担軽減にもなりその歯の残せる可能性が高まります。食べる能力を回復することで脳が刺激されたり胃腸への負担軽減したり全身の機能回復の一助にもなります。さらに見た目や話す能力も回復し生活の質が高まります。
審美治療とは治療のみの観点ではなく、歯本来の白さや機能に焦点をあて、より予知性と精度の高い総合的な歯科治療です。 口元の悩みで悩んでいる方は多く、自信をもって笑えるようになると明るい印象が持ちやすく性格もいきいきと魅力的になられる方もいらっしゃいます。歯の色が気になり自然で健康的な口元にしたい方、現在の最高レベルの歯科治療の受診希望の方はお気軽にご相談ください。
ごあいさつ

院長
歯科医師 / ケアマネジャー(介護支援専門員)
堀 大樹
Daiki Horiこんにちは。当院は「皆さまの思いを大切に、わかりやすい説明と丁寧な治療」を心がけています。
何でも相談できる皆様の『かかりつけ医』として、質の高い治療技術と予防指導を提供し、地域医療に貢献できるように努力していきたいと思っております。 どうぞよろしくお願いいたします。
経歴
- 昭和大学歯学部
- 海老名総合病院歯科口腔外科
- 立川南口歯科 副院長
学会認定・資格など
- 顎咬合学会 認定医
- 国際インプラント学会 認定医
- 摂食嚥下リハビリテーション学会 認定士
- ドライマウス研究会 認定医
- 産業歯科医
- ケアマネジャー(介護支援専門員)
診療体制
当院は『完全予約制』です。
お電話にて事前予約の上、ご来院頂きますようにご理解の程を宜しくお願い申し上げます。
- 適切な診療時間確保
- 院内混雑緩和
- 待ち時間短縮
- 院内感染対策
- 医療安全対策
- 治療器具の消毒滅菌の徹底
等の観点を重視しており診療体制を『完全予約制』にて取り組ませて頂いております。

- ※お電話にて事前予約の上、ご来院頂きますようご理解の程を宜しくお願い申し上げます。
※予約の混雑状況によっては受け入れ出来ない場合が御座いますので予めご了承下さい。
※予約の方を優先しており急患の方は投薬のみなどの応急処置対応等となる場合が御座いますので予めご了承下さい。
※やむを得ない理由で予約をキャンセル、変更する場合はお早めにご連絡をお願い申し上げます。
※無断キャンセル、当日キャンセル、予約時間直前での変更、予約時間遅れはとても困りますのでおやめください。

自分の歯や口腔環境を大切にし続けることで
「からだの健康」や「食べる楽しみ・話す喜び」を得る「こころの健康」にも
大きく貢献するという信念の基、予防衛生指導を提供致します。